ごあいさつ

カリヨンとは

心と心の
響き合う郷

カリヨンの由来
origin of Carillon

カリヨン(carillon)は、音色の異なったいくつかの鐘を、
オルゴールや鍵盤のようにハンマーでたたいて鳴らす組鐘です。

「カリヨンの郷(さと)」は、いくつもの鐘が、響き合い、
助け合いながらメロディーを奏でるように、
一人ひとりが、かけがえのない人間としてその尊厳を主張し、
他を受け入れ、手を取り合いながら、
命の豊かさを実感できる施設として誕生しました。

共通理念
philosophy

社会福祉法人カリヨン福祉会の役職員の共通理念として、
共有目標6項目を掲げています。

1.入所者・利用者にとって何が最善かを第一に考えます
2.地域社会に開かれた施設を目指します
3.施設は全職員で運営していることの自覚を忘れません
4.職員間の協力の基、楽しく明るい職場であるよう努めます
5.施設内はいつも清潔にし、快適性を保ちます
6.自己の健康管理は厳に留意します

施設長あいさつ

理事長写真

こんな時代だからこそ
コミュニケーション豊かな組織づくりを

老人福祉施設カリヨンの郷 新千秋事業所
施設長 山本大樹

このたびは、当施設のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私は福祉系の専門学校を卒業後、当施設「カリヨン郷」に就職し、これまで25年間、介護の仕事に携わってまいりました。
その中で、多くの利用者の皆さまからいただいた「ありがとう」の言葉が、私にとって何よりの励みとなり、今日まで続けてこられた大きな力となっています。
これからも、より多くの利用者の皆さまと関わりながら、職員と共に学び合い、成長していける場を大切にし、介護の楽しさややりがいを伝えていきたいと考えております。
今後とも、温かいご支援とご協力を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

まずはお気軽にお問合せください

0567-95-6621